こんにちは、澤本です。今回、ご紹介するモデルはブライトリング渾身のラグジュアリースポーツモデルの一つである「スーパー クロノマット B01 44」です。レギュラーモデルにも関わらず18Kレッドゴールドにケーシングされたゴージャスなこちらのモデルは年間の製造が極めて少なく、店頭への定期入荷は見込めない貴重な1本です。上品...
並べ替え
こんにちは、澤本です。 GWも最終日となりました。 生憎の天候ではありますが、ゆっくりとお過ごしいただけるので、ぜひお気軽にお立ち寄りくださいませ。 さて、今回ご紹介するモデルは18Kレッドゴールドをポイントで使用した「クロノマット B01 42」です。 ブライトリング渾身のラグジュアリースポーツモデルである「クロノマ...
こんにちは、澤本です。本格的にGWが始まりましたね。本日、2023年5月3日(水)は臨時営業しておりますので、皆様ぜひお立ち寄りくださいませ。過ごしやすい気候になったこともあり、京都は観光地らしく賑わいをおります。当店の近隣での観光名所というとその一つが”錦市場”になります。私もプライベートで立ち寄ることもあるのですが...
こんにちは、澤本です。先日、藤の花をカメラで撮影しようと出かけたのですが、残念なことに見事に散っており悲しい気分となりました。季節の花を毎年撮りに行こうと思い立つも日程を調整しきれず終えています。来年こそは桜と藤の花をシャッターに収めるのを目標にします。 さて、今回は女性スタッフにオススメのカラーダイヤルを聞いてみまし...
こんにちは、澤本です。 誕生70周年を記念しリニューアルを果たした「ナビタイマー」、豊富なサイズ、カラーバリエーションの展開により、さらなる人気、話題を呼んでいます。 ケースの素材にステンレススチールを採用しているものが多いですが、今回18Kレッドゴールドを採用した特別な「ナビタイマー」が早速、ブライトリング ブティッ...
こんにちは、澤本です。 本日はひな祭りですね。 ひな祭りでひな人形が飾られるようになったのは江戸時代頃だそうで、それまでは”ひな流し”といって1年の災いを祓うためにしていたそうです。 江戸時代頃にひな人形を作る職人の技術が発展して様々な人形が作られるようになり、人形の鑑賞を楽しむにようになったそうです。 現代ではひな人...
こんにちは、澤本です。今回はブライトリングのゴールドモデルをまとめて一挙にご紹介いたします。ゴールドモデルとは、時計の外装であるベゼルやケース、リューズ、ケースバックなどに全て高級素材として有名な”金”を使用したモデルのことを指します。ご紹介するモデルでは全て18Kレッドゴールド(18金)を採用しており、赤みのある上品...
こんにちは、澤本です。 いつもブライトリング ブティック 京都をご覧いただき誠にありがとうございます。さて、今回はブライトリングから2022年末頃に発表された話題のモデル「プレミエ B21 クロノグラフ トゥールビヨン 42」についてのご案内となります。 2023年2月24日(金)より26日(日)の2日間、【プレミエ ...
こんにちは、澤本です。冬で寒いのは知れた話ではありますが、その中でも例年に比べて気温差のある今冬は体調を崩す方も多いようですね。コロナウイルスはもちろんですが、インフルエンザも流行しているそうなので、皆様お気をつけください。さて、今回ご紹介するモデルは「スーパーオーシャン ヘリテージ B20 オートマチック 42」です...
こんにちは、澤本です。今回は初めての動画を掲載した記事を更新いたします。ご好評いただけるようであれば、今後のご紹介記事にも動画を取り入れた内容を増やしていこうと考えておりますので、ご要望やご意見などございましたら、ブログの最後にあるお問い合わせフォームよりお申し付けください。音声に関しては、私の滑舌が悪いため入れており...