スーパーオーシャン

スーパーオーシャンはクラシックなダイバーズウオッチの代表です。ブライトリングが1957年にプロや軍のダイバー向けに作り、その後まもなく一般のダイビングファンや時計愛好家の間でも人気を博しました。

並べ替え
久しぶりに入荷しましたスーパーオーシャン日本限定モデルをご紹介
皆様こんにちは、森島です。大人気シリーズ「スーパーオーシャン オートマチック」より高い人気を誇る日本限定の特別モデルが店頭に久しぶりに入荷してまいりましたので、ご紹介いたします。 昨年に日本限定として発表された当モデルは本体もストラップも全てホワイトで統一した爽やかなモデルとなります。秒針や「Super Ocean」の...
人気モデルって何?ブライトリング ブティック 京都でお客様が選ぶ注目時計をピックアップ
こんにちは、澤本です。先日の大雨以降、朝晩は秋の雰囲気を感じる気温になりつつありますね。また、9月29日(金)はお月見ということもありますので、秋らしいイベントが増えてきますね。個人的には秋といえば"秋刀魚"が旬なので、楽しな季節です。先日は刺身で食べましたが、次は焼きを食べたいと思っています。皆様は秋といえば、とうい...
「会議室でも使えるダイバーズウォッチ」ブルーとホワイトの組み合わせが爽やかな印象を与えてくれるスーパーオーシャンをご紹介
皆様こんにちは、森島です。本日はブライトリング人気シリーズより「スーパーオーシャン オートマチック42」ブルー×ホワイトのモデルをご紹介致します。1950年代、航空業界へ時計を製作し続けていたブライトリングですが、世の中がダイビングなどのマリンスポーツが流行していることに注目し、ダイバーズウォッチの開発を始めました。そ...
【最新情報】ブライトリング ブティック 京都から価格改定のお知らせ〜2023年10月13日より〜
〜ブライトリング商品の価格改定のお知らせ〜ブライトリングの時計商品の価格改定が2023年10月13日(金)より実施されます。ほぼ全製品対象となっており、約5%~約10%ほどの値上がりとなります。ご購入検討されている方は価格改定になる前にご購入のご検討ください。全商品はご紹介しかねますが、一部商品の価格の違いをご紹介致し...
ブライトリング ブティック 京都では無料の定期点検サービスをご用意しております
ブライトリング ブティックでは、ご購入後のアフターサービスとして、定期点検サービスをご用意しております。定期的に店頭へお持ち込みいただき、1週間お預かりをしますが、お持ちのお時計に異常がないかの確認をいたします。(パワーリザーブ分の稼働がされているかも含む)点検内容は、精度、磁気帯び、防水、本体、ベルト、機能の6項目を...
日本でしか手に入らない?特別仕様モデルをまとめてご紹介
こんにちは、澤本です。 さて、今回は日本限定モデルとして展開されている特別モデルをまとめてご紹介いたします。ご紹介モデル以外にも商品展開はあったのですが、当店入荷分は完売となりましたので、そちらは今回割愛させていただきます。現在、店頭にてご覧いただけるモデルをピックアップしていますので、ご覧いただけると幸いです。 クロ...
ブライトリング ブティック 京都の豊富なサービスをご紹介
ブライトリング ブティック 京都のブログをご覧いただき、誠に有難う御座います。当店では、ブティックだからこそ特別にご利用頂ける特別なサービスをご用意しております。 まず、一つ目はメーカー保証外の修理が必要になったときにご使用いただける損害保険サービスです。例えば、時計を落としてガラスが割れてしまった…そんな時に数万かか...
人気モデルは一体何?注目度の高いカラーダイヤルも含めてご紹介
こんにちは、澤本です。 昨今、様々なブランドから注目度の高いモデルが登場しており、時計業界の賑わいにも拍車がかかっています。その中でも特に話題性の高いのがカラーダイヤルとなっています。ブライトリングとしてもカラーダイヤルはバリエーションが多く、入手がなかなか難しいモデルも出ております。今回はその中から数点抜粋してご紹介...
ブライトリング現行モデルを発表順にご紹介vol.2【スーパーオーシャン&トップタイム】
こんにちは、宮崎と申します。前回、現行のモデルをクロノマットからナビタイマーまでご紹介させて頂いたので、今回はスーパーオーシャンとトップタイムをご紹介していきます。下記に前回の記事をご紹介しておりますので気になる方は是非ご覧ください。 https://breitling-kyoto-blog.com/2755/ スーパ...
お腕元を魅せる今の時期こそ身につけていただきたい【スーパーオーシャン オートマチック 36&ジュエリー】
皆様こんにちは、宮崎でございます。いつもブライトリングブティック京都のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。突然ですが、なんと今日はショートケーキの日なんだとか!制定したのは、宮城県仙台市にてケーキなどの洋菓子を販売されているカウベルというお店です。平成19年に制定されたショートケーキの日ですが、何故制定された...