スーパーオーシャン

何が違う?!スーパーオーシャンから登場した特別モデルがコレ!

こんにちは、澤本です。

レッドゴールドで上品さのある「スーパーオーシャン」

さて、今回ご紹介するモデルは「スーパーオーシャン オートマチック 42」より、ブティックのみの取り扱いとなる18Kレッドゴールドにケーシングされた特別モデルです。
ダイバーズである「スーパーオーシャン」ですが、人気の高さからゴールドケースモデルも登場しました。
そして、ブライトリング ブティック 京都にも入荷してきました。
個人的にすごいと感じているのが、ゴールドケースにも関わらず、ステンレススチールケースモデルと同様に300m防水を保持している点です。
この点に関して、ブライトリング以外のブランドでは防水性能が下がるということをよく目にしますので、技術の高さを改めて認識させられます。

ゴールドケース時計って派手?

「ゴールドケースの時計って派手じゃない?」というご質問をいただくことがございます。
身につけるシーンを考えるとゴールドだと一目につくと派手すぎないかということで心配になる方がいらっしゃいます。
確かにステンレスケースのモデルと比べると色味があるので、そう感じられるのは間違い無いと思います。
ただ、現実的にお考えいただくと、ゴールドカラーの時計というのは世の中に沢山出回っています。
その中でイエローゴールドをはじめ、ピンクゴールドなど、ゴールドカラーの中でも数色色味がございます。
こちらはレッドゴールドとなり、上品さのあるお色味となります。
近年、ゴールドケースの時計に限らず、ゴールドカラーの時計を普段使いで選ぶ方が増えています。
過去を振り返るとゴールドカラーというと高級なものであることもあり、持っているといい意味でも悪い意味でも”目につく”ものでしたが、現在は時計に限らず車をはじめ、鞄や靴、スマートフォン、パソコンも含め、生活にな迅んだカラーリングの一つとして親しまれるようになりました。
そのこともあって、ゴールドケースの時計を選ぶ方も増え、つけたい時計をつけることができる時代となってきています。

バックルは着脱しやすいディプロイン型

腕時計を着脱する際に大きなポイントとなるのが、バックル箇所です。
ベルトにある穴に金具であるバックルのピンを通して着脱するのがピンバックル型と言われるのに対し、こちらはバックルの両サイドにあるプッシュボタンを押すことで着脱ができるディプロインバックル型です。
「高級時計といえばコレ!」というイメージをお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
こちらのディプロインバックルは着脱に適しているだけでなく、ベルトが上下でつながり輪っか状になるので、落下防止の一つにもなり、外した時に時計を落として故障させてしまった…なんていうことも起きにくくなります。
こちらのディプロインバックルも18金のレッドゴールドでできているので、金を余すことなく使用しているのも魅力の箇所といえます。

ビジネススタイルにもマッチするかっこよさ

ベルトがラバーストラップとなっていることもあり、スポーティかつカジュアルな雰囲気となるので、ビジネスシーンにもカジュアルなシーンにも合わせていただきやすい仕様となっています。
カチッとした印象となるステンレスモデルとは異なり、18Kレッドゴールドは落ち着きと柔和さも演出してくれるので、スポーティすぎないスポーツモデルとしてお選びいただけるのではないかと思います。
また、個人的にはアリゲーターストラップに付け替えて秋冬は少しドレスアップしてご使用いただくのもおすすめです。
ただいま、店頭にて豊富にベルトのご用意もございますので、お気軽に付け替えてご覧いただくことも可能です。

価格・スペック

ブライトリング
スーパーオーシャン オートマチック 42

品番:R17375211B1S1
ムーブメント:ブライトリング 17(クロノメーター取得自動巻ムーブメント)
パワーリザーブ:約38時間
素材:18Kレッドゴールド、セラミックベゼルリング

ストラップ:ラバーストラップ
ケースサイズ:42mm
防水:300m
メーカー国際保証期間:2年
価格:¥3,008,500.-(税込)
※ ブティック限定

最後にこちらのモデルよりもさらに希少となる限定モデルもございます。
詳細は下記リンク先にてご紹介していますので、ご覧ください。