皆様こんにちは、森島です。本日はスーパーオーシャン ヘリテージ B20 オートマチック 42のブティック限定モデルをご紹介いたします。 数あるブライトリングの正規取り扱い店舗の中でわずか9店舗のみでしかご覧になれない今回のモデルの特徴は、何といっても18Kレッドゴールドを使用した高級感あふれる42mmのケースです。現在...
並べ替え
こんにちは、澤本です。いつもブライトリング ブティック 京都のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。 2023年2月2日(木)から2023年2月28日(火)まで「1st Anniversary Fair」を開催中。フェア期間中は発表されたばかりの新作や限定モデルをはじめ、話題の「スーパーオーシャン」はもちろん...
皆様こんにちは、森島です。本日は昨年12月に発表されましたスーパークロノマット B01 44の日本限定モデルが当店に入荷しましたのでご紹介いたします。 スーパークロノマットは1980年代にイタリア空軍のエアロバティックチーム(フレッチェ・トリコローリ)のために製作した『クロノマット』にインスパイアされて生まれたモデルで...
皆様こんにちは、森島です。本日は私自身が実際に使用しているクロノマット B01 42 ゴールドモデルのレビューを書いていこうと思います。 ブライトリングのゴールドモデルを使用して約3カ月となりましたが、私自身が感じたことをここでご紹介いたします。まずは金の特性についてですが、金は耐酸化性が高いので他の金属に比べても錆び...
皆様、こんにちは。いつもブライトリング ブティック 京都のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。今回、「クロノマット B01 クロノグラフ 42」より日本国内限定の特別モデルをご紹介致します。1983年、ブライトリングはイタリア空軍の曲技飛行部隊である”フレッチェ・トリコローリ”へクロノグラフ時計を納品。この...
皆様、こんにちは!宮崎と申します。本日は、「ザ・ブライトリング」といえるブランドのイメージらしさのある【クロノマット】と【アベンジャー】を過去の記事と共にご紹介致します。まずは、クロノマットから見てまいりましょうか。やはりこのフェイスがとてもかっこいいですよね…!精悍さもありながらもスマートな印象を与えてくれるので、ど...
皆様こんにちは、森島です。本日は昨年10月に発表され高評価を得ているクロノマット オートマチック GMT 40の中から、様々なシーンでも使用しやすいブラック文字盤のモデルをご紹介致します。 ブライトリングのモデルは主に陸・海・空の3種のシリーズに分かれており、それぞれの場面に合った機能やデザインを持っています。今回ご紹...
皆様こんにちは、森島です。本日はクロノマット B01 42の日本限定のブラック文字盤ではなく、久々に入荷した通常のブラックをご紹介致します。様々な文字盤カラーが存在するクロノマットシリーズの中でも2月以来の約3カ月ぶりに入荷してきたモデルが赤色のクロノグラフ針を備えたブラックの文字盤です。ブラックの文字盤は日本限定モデ...
皆様こんにちは、森島です。本日はブライトリングの人気シリーズの1つであるスーパークロノマットより、ブルーのモデルをご紹介致します。 スーパークロノマット B01 44 スーパークロノマットは力強さ溢れるデザインが印象的ですが、それに加えてエレガントな雰囲気も兼ね備えた万能ウォッチとなります。ネイビーに近いブルーでサンレ...
こんにちは、宮崎と申します。 1984年に創業100周年を記念して発表された記念すべきモデル『クロノマット』、登場以来ブライトリングのアイコニックな存在となり、現在も不動の地位を確立しております。今回はその「クロノマット」シリーズからブルーが知的な印象を醸し出してくれる2本をご紹介致します。ブルーということで爽やかなお...