#ブライトリング ( 2 )

Tagged
並べ替え
【2025年新作】伝説のライバルに捧げる限定モデル「トップタイム B01 コッピ & バルタリ」が登場!
 2025年4月、ブライトリングの人気コレクション「トップタイム」から、ひときわドラマティックな新作が登場。その名も「トップタイム B01 コッピ & バルタリ」。この限定モデルは、イタリア自転車界の伝説、ファウスト・コッピとジーノ・バルタリという2人のレジェンドにオマージュを捧げた、特別なタイムピースです。取...
【2024年新作まとめ】クロノマットコレクションからトライアンフモデルをご紹介
2024年、ブライトリングは創業140周年を迎え、「クロノマット」コレクションも誕生から40周年を迎える節目の年となりました。そんな記念すべき年に、英国の名門モーターサイクル・ブランド「トライアンフ(TRIUMPH)」とのコラボレーション により、新たなテイストをまとった特別な「クロノマット」コレクションが登場しました...
【2024年新作まとめ】GMT機能も搭載?ブライトリングの伝統的な「ナビタイマー」にリニューアルコレクションが追加登場
2024年、ブライトリングの象徴的なコレクションである 「ナビタイマー」 に新たなラインアップが加わりました。今回のアップデートでは、シンプルなデザインが魅力の 「ナビタイマー オートマチック」 のリニューアルに加え、待望のGMT機能搭載モデルが新登場! ナビタイマーといえば、1952年に誕生し、航空計算尺を備えたパイ...
GMT機能を搭載したシンプルデザインのクロノマットを一気見!
皆様こんにちは。いつもブライトリングブティック京都のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 2022年ブライトリングのラグジュアリースポーツモデルに新たなモデルが登場しました。ノンクロノグラフでGMT機能を搭載したシンプルなデザインのモデルとなります。そして最近は販売が欧州のみとなりますが各国ラグビー協会とコラ...
ナビタイマーのゴールドケースは実はつけやすい!?【ナビタイマー B01 クロノグラフ 41】
皆様こんにちは。いつもブライトリングブティック京都のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。プロの計器として知られているナビタイマー、男性らしいというイメージが強いかと思います。今回の記事では、また違った印象のナビタイマーをご覧いただけますと幸いです。 18Kレッドゴールドケース×シルバー文字盤 まず目を引くの...
ゴールドケースを身に纏ったブライトリング渾身のラグスポモデル「クロノマット B01 42」
皆様こんにちは。いつもブライトリングブティック京都のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。さて、今回ご紹介するモデルは「クロノマット B01 42」の中でも極めて希少な18Kレッドゴールドにケーシングされた豪華なモデルです。ブライトリングのラグジュアリースポーツモデルとして人気の高い「クロノマット B01 42...
細部にまでこだわった「アベンジャー」の魅力とは?従来とは異なる魅力はカラーリングだけじゃない!
こんにちは、澤本です。 さて、ご紹介するモデルは「アベンジャー B01 クロノグラフ 44」です。ミリタリーテイストが際立つコレクションである「アベンジャー」、ベージュカラーはその中でも今までにないカラーリングということもあり、同コレクション中では注目度が高いカラーリングとなっています。 ベージュダイヤルは視認性も抜群...
これが売れた!2024年腕時計ランキングTOP5とその魅力
こんにちは、澤本です。 2025年になったということで、ブライトリング ブティック 京都で2024年に人気だったモデルを振り返りたいと思います。今回は実際にお手元にご納品させていただいたモデルで、コレクション別ではなく一つのモデル別にしてご紹介いたします。「コスモノート」や限定モデルなど...お問い合わせも含めてになる...
爽やかなブルーが目を引くブライトリングの代表モデル「スーパー クロノマット」
こんにちは、澤本です。今回、ご紹介するモデルは「スーパー クロノマット B01 44」です。 ブライトリングの新たなるラグジュアリースポーツでありながら、精悍なデザインが人気のモデルの一つです。「クロノマット」シリーズの中で初めてセラミック素材を随所に取り入れたこともあり、より堅牢なイメージが強くなりました。モデル名に...
ブライトリング初となるエレガントウォッチ?ブライトリングは空だけじゃない!
2277 views
皆様こんにちは。いつもブライトリングブティック京都のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。今回は誕生より81周年を迎えるブライトリングの歴史あるタイムピース「プレミエ」コレクションをご紹介致します。ブライトリングの歴史を作った3代経営者の功績へのオマージュも含まれたコレクションとなっております。 1943年、3...