皆様こんにちは。森島です。 本日は、ブライトリングの人気シリーズであるクロノマットから、日本限定モデルを2種類ご紹介致します。 好みが分かれるこちらの2本、皆様はどちらの日本限定モデルがお好みですか? まず1本目のこちらのモデルは、ブラックの文字盤にクロノグラフ針が定番モデルのレッドに対してシルバーの針を使用することで...
並べ替え
皆様こんにちは、森島です。本日はクロノマット B01 42のカッパー文字盤をご紹介いたします。 聞きなれない方もいらっしゃるかと思いますが、「カッパー」とは銅のことで赤みを帯びた派手過ぎず上品な色合いが特徴的なカラーとなります。柔らかく優しい暖色系のお色味になりますが、サブダイヤルにはブラックを使用することで引き締まっ...
皆様、こんにちは。いつもブライトリング ブティック 京都のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。今回、「クロノマット B01 クロノグラフ 42」より日本国内限定の特別モデルをご紹介致します。1983年、ブライトリングはイタリア空軍の曲技飛行部隊である”フレッチェ・トリコローリ”へクロノグラフ時計を納品。この...
皆様こんにちは、宮崎です。いつもブライトリングブティック京都のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。本日は、お時計にご興味がない女性の方に少しでもご興味を持って頂けたら…と思い、マザーオブパール(真珠母貝の貝殻)を使ったレディースのお時計を2本選んで参りましたのでご紹介していきます。同時に過去の記事では違うモデ...
皆様こんにちは、森島です。本日は今月の5月19日(金)に価格改定を迎えるゴールドモデルの中から、スーパークロノマット B01 44をご紹介いたします。 存在感のある44mmのケース・バックルに18Kレッドゴールドを使用して高級感のある雰囲気ですが、ストラップをラバーベルトにすることでスポーティーな雰囲気にもなるので、今...
皆様こんにちは、森島です。本日はこの夏にぴったりの爽やかな「スーパークロノマット B01 44」日本限定モデルをご紹介いたします。 スーパークロノマットは1980年代にイタリア空軍のエアロバティックチーム(フレッチェ・トリコローリ)のために製作した『クロノマット』にインスパイアされて生まれたモデルです。現行のクロノマッ...
皆様こんにちは、宮崎です。いつもブライトリングブティック京都のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。いよいよゴールデンウィークですね...!皆様はどちらかお出かけのご予定はございますか?水際対策も解除されますので、のびのびとお出かけが出来そうな予感がしますね。当店はゴールデンウィークの間も営業しておりますのでぜ...
皆様こんにちは、森島です。突然ですが「ラグスポ」という言葉を耳にされたことはありますか?あまり聞きなれない方もいらっしゃると思いますが、実は時計業界ではこの「ラグスポ」という言葉はよく使われます。それは「ラグジュアリー」+「スポーツ」の略語でその要素を取り入れたモデルは様々なブランドが商品として発表されており、それらを...
皆様こんにちは、森島です。本日は腕時計雑誌でも「腕時計最強ランキング」で1位になるほどの人気を持つクロノマットシリーズより「クロノマット B01 42」の日本限定モデルをご紹介いたします。 クオーツショックにより多くの時計ブランドが困難に陥っている中、1983年にイタリア軍の曲技飛行部隊「フレッチェ・トリコローリ」が公...
皆様こんにちは、宮崎です。4月に突入し、新生活を迎えられる方もいらっしゃるのではないでしょうか?ということで、そんな新しい時期におすすめの時計をアベンジャーとクロノマットからピックアップしてお持ちいたしました。今回は時間の表示と日付の表示機能が付いているシンプルな機能のお時計ですので機械式時計デビューがしたいという方に...