BREITLING BOUTIQUE KYOTOの記事一覧

11/22~24 ブライトリングブティック京都臨時休業のお知らせ。
14 views
皆様こんにちは。いつもブライトリング ブティック京都のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。 2025年11月22日(土)~24日(祝・月) の3日間につきまして、店舗営業に関する重要なお知らせがございます。 上記期間中は、スタッフ全員が大阪で開催される 「BREITLING DAY(ブライトリングデイ)」 ...
レッドゴールドの輝きが魅力的なクロノマット B01 42をご紹介
皆様こんにちは。本日はクロノマット B01 42の中でも時計ケースとバックルに18Kレッドゴールドを使用したモデルをご紹介いたします。 2024年6月現在、金の価格は1グラムあたり13,000円を超える高値で取引されています。この貴金属を使用したクロノマットでは、時計本体やバックル部分に赤みを帯びた金が採用されており、...
【ブライトリング デイ 2025】が今年は3日間限定で開催!〜日本限定モデル&特別特典が集結〜
64 views
いつもブライトリング ブティック 京都のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。今年も開催する運びとなりました「ブライトリング デイ」のご案内をいたします。ぜひ、最後までご覧ください。 「ブライトリング ブティック 大阪」、「ブライトリング ブティック 京都」2店舗合同の『ブライトリング デイ』をoomiya ...
あなたの使用しているストラップの品番は?サイズは?長さは?これからのストラップ購入時にこの知識さえあれば間違いなし!
皆様こんにちは。いつもブライトリングブティック京都のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。本日は季節の変わり目ということもありストラップの変更も視野に入れる時期となりました。そこで皆様に今一度お知り置きいただきたい内容をまとめましたので最後までご覧ください! ストラップの種類は? ブライトリングの時計には、大き...
【フェア開催中!】早くもクリスマスムード?ブライトリングの革ベルト付け替えをご紹介!
早くもサンタがやって来た! 11月に入ったわけですが、ブライトリングには早くも毎年恒例、「ブライトリングサンタ」がやって来ました!ぽっこりしたフォルムがなんとも愛着が湧く「サンタクロース」ですが、「ブライトリングらしく」サングラスにサーファースタイルで皆様のことをお出迎えしております。クリスマスモード全開で営業中です。...
【大好評中】関西最大級の「ブライトリング フェスタ 2025」が開催中!ー京都で”今だけ”の特別な出会いをー
455 views
いつもブライトリング ブティック 京都のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。早速ではありますが、表題にもある「ブライトリング フェスタ 2025」のご案内をいたします。 ブライトリング フェスタ 2025とは? 2025年11月1日(土)より24日(月)までの期間、ブライトリング ブティック 大阪とブライト...
【完売間近】世界に一つしかない?特別な文字盤を採用した話題の「クロノマット」はブランド渾身のラグジュアリースポーツモデル
こんにちは、澤本です。いつもブライトリング ブティック 京都のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。さて、今回、「クロノマット B01 クロノグラフ 42」より日本国内限定の特別モデルをご紹介致します。1983年、ブライトリングはイタリア空軍の曲技飛行部隊である”フレッチェ・トリコローリ”へクロノグラフ時計を...
「ブラックセラミック×カーボンダイヤル仕様の新生アベンジャー」の注目度が非常に高い理由4選
2024年、新たな進化を遂げた「アベンジャー」コレクションに注目のニューモデルが登場しました。追加されたバリエーションは、これまでのアベンジャーにはない革新性と高機能性を兼ね備え、プロフェッショナルにも満足いただける仕上がりです。 新作アベンジャーの概要「モダンデザイン×ハイスペックの融合」 新作アベンジャーは、耐久性...
【2025年度版】腕時計の値上がりはいつまで続く?いつが買い時?よくあるご質問をご紹介
23515 views
こんにちは、澤本です。いつもブライトリング ブティック 京都のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。今回は普段の商品紹介とは少し違った観点から記事を作成いたします。日頃、店頭にてお客様からご質問いただくことにフォーカスを当ててお答えしていきたいと思います。 値上がりはどこまで続く? 現在、頻繁に価格改定がされ...
あなたは何問正解できる?時計好きなら知っておきたい「精度の証」~ブライトリングが評価される絶対的な理由~
皆様こんにちは。いつもブライトリングブティック京都のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。本日のテーマは、時計好きなら一度は耳にしたことがあるであろう「C.O.S.C認証」について。 ただ、名前は聞いたことがあっても、「実際にどういう認証なのか?」「どんな基準があるのか?」詳しく説明できる方は意外と少ないんです...