機械式時計

Tagged
並べ替え
ブティック限定カラー?!ブライトリングの歴史を塗り替えるファッショナブルな新生ナビタイマー
こんにちは、澤本です。 https://breitling-kyoto-blog.com/61/ 今回、ご紹介するモデルはリニューアルを果たし、ブティック限定の取り扱いとなるグリーンダイヤルが目を惹く「ナビタイマー B01 クロノグラフ 43」です。 2022年、誕生より70周年を迎えることとなった「ナビタイマー」は、...
ブライトリングの伝統がシンプルデザインに?ドレス感の漂う「ナビタイマー」がこちら
こんにちは、澤本です。 今回、ご紹介するモデルは「ナビタイマー オートマチック 41」です。 クロノグラフを搭載したコレクションがメインとなる「ナビタイマー」ですが、こちらはクロノグラフ非搭載のシンプルなデザインとなっています。 また、時計の厚みも10.0mmと薄手になっており、袖口への収まりもいいことから人気のコレク...
レッドゴールドがポイントで映える上品なブライトリングのラグスポモデル「クロノマット」
こんにちは、澤本です。 9月も残すところ1週間となりましたね。ブライトリングの無償でお受けいただける延長保証キャンペーンが間も無く終了となりますので、気になられている方はぜひお早めに。 https://breitling-kyoto-blog.com/5427/ さて、今回ご紹介するモデルは18Kレッドゴールドをポイン...
【アフターサービス受付中】ブライトリング ブティック 京都にてベルトの交換やオーバーホールなど受付しています
2292 views
こんにちは。いつもブライトリング ブティック 京都のブログをご覧いただき、誠に有難う御座います。 今回はアフターサービス(メンテナンス)のご案内となります。当店、ブライトリング ブティック 京都ではご愛用されているブライトリングのお時計の修理のお預かり、コマ調整、ベルト交換を承っております。 修理はオーバーホールを始め...
コーディネートを楽しめるブライトリングのレディースモデル「ナビタイマー」をご紹介
こんにちは、澤本です。 https://breitling-kyoto-blog.com/61/ 今回、ご紹介するモデルは女性のためにブライトリングの伝統的なデザインを取り入れ誕生した「ナビタイマー オートマチック 35」です。 「ナビタイマー」といえば、ブライトリングを代表する伝統的なモデルであり、男性が身に着ける腕...
現代に蘇ったブライトリング初の歴史あるコレクションから誕生したダイバーズウォッチ「スーパーオーシャンヘリテージ」
こんにちは、澤本です。 さて今回、ご紹介するモデルは「スーパーオーシャン ヘリテージ B01 クロノグラフ 44」です。 ブライトリング初のダイバーズウォッチからインスパイアされた「スーパーオーシャン ヘリテージ」シリーズ、ブライトリングを代表するダイバーズウォッチとして人気が高く、ブライトリングの販売実績では常にトッ...
文字盤のグリーンカラーとブラックのラバーストラップでカジュアルモダンな印象に~スーパーオーシャンヘリテージ~
皆様、こんにちは。いつもブライトリングブティック京都のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。いよいよ6月も今日で最後!という事で今年も半分が経過したわけですが、皆様はいかがでしょうか?私は思い通りとは行かなかったこともしばしばございましたので何とも…というところです。来月からは7月、また心機一転頑張っていきまし...
【ナビタイマー B01 クロノグラフ 41】はシェアウォッチにもおすすめ?
こんにちは。宮崎と申します。 今回ご紹介するモデルは「ナビタイマーB01クロノグラフ 41」でございます! 本日は、柔和な雰囲気があるミントグリーンの文字盤と揺らがない人気を誇るホワイト文字盤の2色のお色味をご紹介していこうと思います。 腕時計で『ブライトリング』というと、サイズが大きいものでは、男性らしいイメージが強...
ブライトリング ブティック 京都では金利手数料0%のお得なスマートクレジットをご用意しております
ブライトリング ブティック 京都のブログをご覧いただき、誠に有難う御座います。今回は、ブライトリング ブティック 京都にてご用意しておりますサービスの一つ、スマートクレジットについてご紹介します。 スマートクレジットは金利・手数料が0%での分割払いをご利用いただけるサービスです。 スマートクレジットをご利用いただくと、...
シンプルながらもスモールセコンドがアクセントの効いたエレガントウォッチ「プレミエ」
2362 views
こんにちは、澤本です。 今回、ご紹介するモデルは「プレミエ オートマチック 40」です。 ブライトリングのシンプルかつエレガントなコレクションとして人気のある「プレミエ」シリーズ。 今回はその中でも特にクラシカルな雰囲気が際立つモデルをご紹介致します。 元となるデザインは1943年初の初代「プレミエ」になりますが、こち...