トップタイム

新作「トップタイムB01」バルタリ&コッピ あなたはどっち派? 

バルタリ&コッピ!あなたはどっち派?

4月に発表になったばかりの新作「トップライムB01 コッピ&バルタリ」をご紹介!「あなたはどっち派?」という見出しにしましたが、詳しく知らない方が多数いらっしゃると思います。そんな方のために、この対照的な2人を徹底比較していきましょう!

【トップタイムとは?】
 2025年初めのブライトリングの主役は「トップタイム」です。
パイロットウォッチのイメージが強いかもしれませんが、実はサイクリングの分野でも豊かな歴史を持っています。当時、「クロノグラフ」=古い、おじさんっぽいというイメージが若者の間にありました。そこでブライトリングは得意なクロノグラフを搭載した、「これまでにない」カラフルでポップな形、針をデザインしたモデルを発表したのです。1940年代に作られた「プレミエ」の若者バージョンともいわれたのが「トップタイム」でした。

保守的な「バルタリ」

初めに「バルタリ」から見ていきましょう。本名は「ジーノ・バルタリ」。ロードレース界のレジェンドとして有名な人物で、フランス、イタリアの大会にて何度も優勝を納めております。レースに強かったというだけではなく、厳格なカトリック主義であった彼は「鉄の男」とも呼ばれていました。スポーツだけにとどまらず、戦時中はユダヤ人を迫害から守ったという功績もございます。

新作「トップタイムB01 」バルタリver. は澄み切ったブルー色を纏って登場!これはバルタリが大会の際に着ていたジャージのカラーなのだそう。当時の写真はほぼ白黒のものしか残っていませんが、鮮やかなブルーのジャージに身を包んだバルタリの姿が思い浮かびます。

革新的な「コッピ」

お次はコッピ。本名「ファウスト・コッピ」といいバルタリと同じイタリア出身の選手です。バルタリより5歳下ですが、圧倒的なカリスマ性で人々を魅了しました。洗練された走りは無駄がなく、さらには最新の科学的なトレーニングもいち早く取り入れました。バルタリが「保守的」とすれば、コッピは「革新的」という言葉がぴったりではないでしょうか!

こちらもグリーンのようなブルーのようなカラーリングが可愛らしいですね。これはコッピが愛用していた自転車メーカーのブランドカラーでもあります。実際、この色のロードバイクに乗り大会に出場しておりました。他ブランドではないお色は目を惹きますし、ファッショナブルに楽しんでいただけるかと思います。

「B01」搭載の最新作

ブライトリングが初めて「手首の力で巻き上がるクロノグラフ」を開発したのが1969年のことでした。名前は「キャリバー11 クロノマチック」です。ニューヨーク、パリ、スイスという限定した場所での発表でした。その後、時を経て、2009年にようやく完全自社キャリバー「B01」を誕生させました。2004年の構想から約5年間かけて開発した、世界最高峰のムーブメントです。稼働時間70時間、クロノメーター試験合格、さらにカレンダー機能搭載による禁止時間帯が存在しないという便利さ!腕時計自体のコレクションの名前は有名でも「ムーブメント」の名前は知っている人はそれほど多くはありません。しかし、「B01」と聞くと、ブライトリングとすぐにブランド名が出るくらい有名なムーブメントなのです。

人物について知る

 お時計のデザインもそうですが、モデルになった人物のストーリーを聞くと、深みが増して面白いですよね。コッピとバルタリのイメージも定着したのではないでしょうか。外観のデザインだけではなく、「2人のレジェンドが現代に復活」と言わんばかりの完成度です。こちらの内容を踏まえて皆さんはどちらがお好みですか?私はコッピ派です!
 2人へのオマージュとして6時位置にはサインが描かれております。世界限定750本ですが、その内日本のはわずか30本程度・・・。より貴重度が増しております!ぜひ店頭でお試しくださいませ。

「ブティック」で時計を嗜む

本日、掲載している「トップタイムB01 コッピ&バルタリ」はブティック限定ではないですが、本数的にいうと、ブティックにしか入れることができないモデルです。そもそも「ブティック」と他の正規取り扱い店の違いはどこにあるのか、疑問に思う方も多いです。もちろん、コッピ&バルタリのような限定モデルがいち早く見ることができるというメリットもございますが、ご購入した後のメリットもとても大きいです。

1.3ヶ月毎点検のご案内
ブライトリング「ブティック」では、ご購入して下さったお客様に「3ヶ月毎点検カード」をお渡ししております。これは普通の正規取り扱い店では行っていない、「ブティックサービス」です。精度チェックや磁気帯び、ベルト、本体の機能チェックはもちろんのこと、「防水検査」までも店頭で行っております。

2. お修理のお見積もりが無料
「ブティック」では違う場所でご購入したブライトリングのお時計でもお修理を受け付けております。他の店舗であれば、お修理のお見積もりを出してから、「やっぱりキャンセルします」となると「キャンセル料」が発生いたします。しかし、ブティックサービスではキャンセル料は一切かかりません。修理料金がどれくらいかかるか、今のお時計がどのような状態なのか詳しく知るためにお気軽にお修理相談ができるようなシステムになっております。

3. 世界共通のブランドコンセプト
ブライトリングブティックは全世界に店舗がございます。その全ての空間が共通のコンセプトのもと、運営されています。陸・海・空を連想させるような置物や額縁が様々なところに見られます。ご購入した後も再度訪れたくなるようなオシャレな空間です。ドリンクサービスも徹底しており、ソフトドリンクからお酒までご用意しています。時計店ではなく、カフェと見間違えるほどの高クオリティの空間はお客様にゆっくりできる時間を提供しています。

「無金利分割」という買い方

ブティックでは「無金利分割」という購入の仕方を提案しております。一括で一気に現金を落としてしまうよりも、無金利であれば分割の方が気持ち的にも楽ではないでしょうか。何かあったときのために残しておくことも重要ですね。お気軽にスタッフまでご相談ください。
例えば、「トップタイムB01 コッピモデル」¥1,138,500-(税込)であれば、月々¥18,975-(税込)×60回でご購入可能でございます。


投稿者:小野