皆様こんにちは、森島です。大人気シリーズ「スーパーオーシャン オートマチック」より高い人気を誇る日本限定の特別モデルが店頭に久しぶりに入荷してまいりましたので、ご紹介いたします。 昨年に日本限定として発表された当モデルは本体もストラップも全てホワイトで統一した爽やかなモデルとなります。秒針や「Super Ocean」の...
並べ替え
皆様こんにちは、森島です。本日はブライトリングの中でも大変人気の高いクロノマット B01 42シリーズからカッパー文字盤を使用したモデルをご紹介いたします。 聞きなれない方もいらっしゃるかと思いますが、「カッパー」とは銅のことで赤みを帯びた派手過ぎず上品な色合いが特徴的なカラーとなります。柔らかく優しい暖色系のお色味に...
皆様こんにちは、森島です。本日はブライトリング人気シリーズより「スーパーオーシャン オートマチック42」ブルー×ホワイトのモデルをご紹介致します。1950年代、航空業界へ時計を製作し続けていたブライトリングですが、世の中がダイビングなどのマリンスポーツが流行していることに注目し、ダイバーズウォッチの開発を始めました。そ...
皆様こんにちは、森島です。本日は価格が高騰し続けているゴールドを使用したスーパークロノマット B01 44をご紹介いたします。 現在のゴールド1gあたりの金額は約1万円と高騰をし続けています。1年前のゴールドの価格は8,000円台でしたので、この1年間で約2,000円ほど価格が上がっておりますし、今後1gあたりの金額が...
皆様こんにちは、森島です。本日はブライトリングカラーのイエローカラーを文字盤に使用したアベンジャー オートマチック 45 シーウルフをご紹介致します。このアベンジャーシリーズはパイロットウォッチコレクションの1つに分類されておりますが、空だけでなく海の中でも他のダイバーズウォッチと引けを取らない程の機能性を備えているの...
いつもブライトリングブティック京都のブログをご愛顧頂き誠にありがとうございます。ブライトリング アフターサービスの価格改定のお知らせです。 ブライトリングでは全世界共通のメンテナンス標準価格の適用と為替変動により、2023年9月1日(金)よりアフターサービスの価格改定が行われます。 クオーツ3針モデルの場合 クロノマッ...
皆様こんにちは、森島です。本日はブライトリングの数あるモデルの中でも高い人気を持つ「クロノマット B01 42」をご紹介いたします。 まず「クロノマット」について簡単にご説明いたします。1980年代にイタリア空軍の曲技飛行隊である「フレッチェ・トリコローリ」がパイロット用のクロノグラフ時計製作を募集しました。これに対し...
皆様こんにちは、森島です。今回はこれからのアイコニックな存在になること間違いなしのラグジュアリースポーツモデル「クロノマット オートマチック GMT 40」をご紹介します。ブライトリングの「クロノマット」というとクロノグラフを搭載したモデルが主流でしたが、シンプルで小ぶりなモデルへの注目度が高まっています。ご紹介するこ...
皆様こんにちは、森島です。2023年8月3日に発表されたナビタイマー B01 クロノグラフ 41シリーズにダイヤモンドを施した高級感溢れるモデルを実機写真と共にご紹介いたします。 種類はステンレススチール(写真左側)と18Kレッドゴールド(写真右側)の2種類となります。それでは各モデルを拡大して見てみましょう。 まず、...
皆様こんにちは、森島です。本日はスーパーオーシャン ヘリテージより、この夏にピッタリで大人気カラーのアイスブルーを使用した日本限定モデルをご紹介いたします。 5月末に「スーパーオーシャン ヘリテージ B20 オートマチック 42」でブレスレット仕様とラバーストラップ仕様のモデルが発表されました。日本限定として発表された...