皆様こんにちは、宮崎です。いつもブライトリングブティック京都のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。いつも何かの記念日が制定されておりますね。ということで、今日は何の日か調べてみると『測量の日』でした。制定されたのは、1989年の今日に建設省(現:国土交通省)、国土地理院などの組織に制定されております。なぜ制定...
並べ替え
皆様こんにちは、森島です。本日は大人気カラーのアイスブルー文字盤を使用した「ナビタイマー B01 クロノグラフ 41」をご紹介いたします。 クロノマットシリーズやナビタイマーの43mmなど、ブランドを代表するモデルに使用されてきたアイスブルー文字盤が41mmサイズのナビタイマーでも登場しました。 爽やかなブルーの文字盤...
皆様こんにちは、宮崎です。いつもブライトリングブティック京都のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。本日は、お時計にご興味がない女性の方に少しでもご興味を持って頂けたら…と思い、マザーオブパール(真珠母貝の貝殻)を使ったレディースのお時計を2本選んで参りましたのでご紹介していきます。同時に過去の記事では違うモデ...
皆様こんにちは、宮崎です。いつもブライトリングブティック京都のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。ついにゴールデンウィークが始まりましたね!皆様はいかがお過ごしになられますか?もしかすると遠出のご予定を立てられている方も中にはいらっしゃるのではないでしょうか?そんな遠出の際のおともとして気に入っていただけるの...
皆様こんにちは、森島です。先日ブライトリングがブランドを代表する「ナビタイマー」より文字盤にMOPを使用した日本限定モデルが発表され、ついにブライトリング ブティック京都にも入荷してまいりましたので、ご紹介させていただきます。初めに写真ではMOP文字盤の色合いが分かりづらいかと思いますので、下記の実機動画をご覧ください...
こんにちは、澤本です。 誕生70周年を記念しリニューアルを果たした「ナビタイマー」、豊富なサイズ、カラーバリエーションの展開により、さらなる人気、話題を呼んでいます。 ケースの素材にステンレススチールを採用しているものが多いですが、今回18Kレッドゴールドを採用した特別な「ナビタイマー」が早速、ブライトリング ブティッ...
皆様こんにちは、宮崎です。いつもブライトリングブティック京都のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。本日はブライトリングを代表するモデルから新作モデルを交えてご紹介いたします。その中でもひと味変わったカッパー(銅色)文字盤というサーモンピンクの様なお色味のモデルをピックアップしてまいりましたのでぜひ最後までご覧...
こんにちは、澤本です。 https://breitling-kyoto-blog.com/61/ 今回、ご紹介するモデルはリニューアルを果たし、ブティック限定の取り扱いとなるグリーンダイヤルが目を惹く「ナビタイマー B01 クロノグラフ 43」です。 2022年、誕生より70周年を迎えることとなった「ナビタイマー」は、...
こんにちは、宮崎と申します。本日は渋く大人な印象のグリーン文字盤のナビタイマーをご紹介していくと同時にナビタイマーの歴史に関してもお伝えしていこうと思います! 2023年3月11日、12日【ホワイトデー イベント】を開催中!ご来店、ご試着いただいた方にブライトリング非売品のペーパーコースターをお1人様にお一つプレゼント...
こんにちは、澤本です。 今回、ご紹介するモデルは「ナビタイマー オートマチック 41」です。 クロノグラフを搭載したコレクションがメインとなる「ナビタイマー」ですが、こちらはクロノグラフ非搭載のシンプルなデザインとなっています。 また、時計の厚みも10.0mmと薄手になっており、袖口への収まりもいいことから人気のコレク...