Page 4

並べ替え
【生産終了】ブティック限定の特別な「ナビタイマー」を手に入れることができるのは今だけ?!
こんにちは、澤本です。今回は「ナビタイマー B01 クロノグラフ 46」より、ブティック限定となる希少なモデルをご紹介。 18Kレッドゴールドでケーシングされた「ナビタイマー B01 クロノグラフ 46」。深みのあるグリーンダイヤルは18Kレッドゴールドとの相性の良さが他のモデルの展開であったことからも皆様からのご要望...
これからの季節に大活躍⁈新作スーパーオーシャンからビタミンカラーのモデルをご紹介
皆様こんにちは。いつもブライトリングブティック京都のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。本日は、昨年にデザインがリニューアルされよりスタイリッシュになった【スーパーオーシャン】の36mmをご紹介致します! 以前のスーパーオーシャンのオレンジは文字盤の周りは黒色でデザインされておりましたが、今作のモデルでは文字...
パイロットが認めたパイロットウォッチ「ナビタイマー」
パイロットが認める腕時計✈️   猛暑の日は家にこもってNetflexでドラマを見て過ごす日が多いです。最近はよく、昔に放送していたドラマの配信も多く見受けられます。何度観ても面白いと思うのは航空業界を舞台にした「GOOD LUCK 」です。ストーリーはもちろん、出ている俳優陣も豪華、さらに主題歌までもが完璧でした。当...
【意外と知らない】スーパーオーシャンは“海だけ”じゃない?~スーツにも合う!街で映える3つの理由~
皆さまこんにちは。いつもブライトリング ブティック京都のブログをご覧いただき、ありがとうございます。 「スーパーオーシャン=夏にしか使えない」「ラバーベルト=海やアウトドア専用?」 …そんなイメージ、持っていませんか? 確かにスーパーオーシャンは、1957年の誕生以来、ダイバーズウォッチとしての信頼性と性能で多くのファ...
有名なイタリア空軍とのコラボレーションにより誕生したブライトリングのアイコニックなコレクション「クロノマット」
こんにちは、澤本です。さて、今回はタイトルにもあるとおり、ブライトリングのアイコニックな存在として有名な「クロノマット」をご紹介致します。 「クロノマット B01 42」 誕生の元となったのは1983年にイタリア空軍「フレッチェ・トリコローリ」とのコラボレーションにより誕生した”フレッチェ・トリコローリ・クロノグラフ”...
【ブライトリング】意外とやりがち。これは壊れる自動巻きクロノグラフのNG行為3選。
皆様こんにちは。いつもブライトリングブティック京都のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。機械式時計は精密な技術が詰め込まれたアナログの芸術品であり、大切に扱うことで一生ものの価値を持つアイテムとなります。今回は、機械式時計を長く使い続けるために注意すべき点を詳しく解説します。 ①自動巻きの時計のゼンマイをリ...
【アフターサービス受付中】ブライトリング ブティック 京都にてベルトの交換やオーバーホールなど受付しています
4738 views
皆様こんにちは。 いつもブライトリング ブティック 京都のブログをご覧いただき、誠に有難う御座います。 今回はアフターサービス(メンテナンス)のご案内となります。 当店、ブライトリング ブティック 京都ではご愛用されているブライトリングのお時計の修理のお預かり、コマ調整、ベルト交換を承っております。 修理はオーバーホー...
ブランドの揺るがないコレクション「ナビタイマー」
揺るがないコレクション  ブライトリングだったらどれがおすすめなの?と聞かれたら、真っ先に「ナビタイマー」と答えます。他にもスペックが高いモデルや最新のモデルも続々と登場しておりますが、ブランドの中枢にあるものはずっと変わりません。それがブライトリングです。流行や時代に流されず、いつの時代も愛されて続ける不変のコレクシ...
レディース「ナビタイマー」の特徴とは?サイズ別の良さを比較してみた
こんにちは、澤本です。今回はブライトリングで人気の高まっているレディースモデルから伝統的なデザインを継承しつつも女性らしさを演出している「ナビタイマー」コレクションをご紹介いたします。 種類はいくつある? 種類としては時計のデザインでは10種類あり、クオーツモデル(電池で稼働する)、機械式モデル(ぜんまいで稼働する)で...
【お知らせ】2025年7月15日と16日の祇園祭に伴う交通規制のご案内
4261 views
いつもブライトリング ブティック 京都のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。今回は2025年7月15日と16日、祇園祭の前祭の宵々山、宵山に伴い交通規制が実施され、そちらのご案内となります。詳細は下記画像をご参照ください。 四条通り 7月15日(月)、16日(火)(16時から23時ごろまで) ※ 通りによっ...