モチベーションを上げるためにすることは? 蒸し暑い日が続いております。京都は異常なほどの湿気で、日々熱風と闘っている今日この頃です。先日、遂に我慢しきれなくなり10年ぶりに縮毛矯正を行いました。髪がサラサラになることで少しでも自分の気持ちを高めたいと思います。このように「纏う」ことで気持ちを入れ替えることはストレス社...
皆様こんにちは!ブライトリングブティック京都のブログをいつもご覧いただき、誠にありがとうございます。 本日は、京都という世界有数の観光地にあるブティックだからこそ感じる特徴についてご紹介いたします。日本人とインバウンド(訪日観光客)の皆様に共通して人気のあるモデル、そして日本人のお客様にはあまり馴染みがないものの、訪日...
皆様こんにちは。いつもブライトリングブティック京都のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。本日はこれまで共存することが難しかった組み合わせ、「デカい」けど「着けやすい」時計をご紹介致します。 そもそもデカ厚ブームとは 時計業界には少なからずトレンドというものが存在しています。最近で言うと「ラグスポ」と言われる...
皆様こんにちは。いつもブライトリングブティック京都のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。本日は、お客様からよくいただくご質問──「ブライトリングの修理は購入から何年まで対応してもらえるの?」についてご紹介します。 保証期間とアフターサービスの違い ブライトリングの新品には、通常2年間(モデルによっては5年間)...
皆様こんにちは。いつもブライトリングブティック京都のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 8月7日──時計業界にとって衝撃的なニュースが現実となりました。米国トランプ政権が、スイスから輸入される時計を含む製品に 39%の関税 を課すことを正式決定。この関税率は、世界的に見ても非常に高く、特にスイス製高級時計へ...
皆様こんにちは。いつもブライトリングブティック京都のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。今回は前回のブログでご紹介した内容を深堀していきたいと思います。前回は腕周りが日本人の平均より一回り以上小さい西川がかっこよく着けられる時計を3本ご紹介しております。 https://breitling-kyoto-bl...
プレミエの手巻き時計 本日は海外の方からもお問い合わせの多い「プレミエB09 クロノグラフ40」をご紹介いたします。こちらのモデルの特徴はなんといっても「手巻き時計」であることです。エレガントを集約したプレミエコレクションはブライトリング家に敬意を示した一本でもあります。 BREITLING(ブライトリング)プレミエB...
ブライトリング ブティック 京都のブログをご覧いただき、誠に有難う御座います。当店では、ブティックだからこそ特別にご利用頂ける特別なサービスをご用意しております。 まず、一つ目はメーカー保証外の修理が必要になったときにご使用いただける損害保険サービスです。例えば、時計を落としてガラスが割れてしまった…そんな時に数万かか...
皆様こんにちは。いつもブライトリング ブティック京都のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。 本日は、お客様からもご質問の多い「コンビモデル」──18Kレッドゴールドとステンレススチールの組み合わせについてご紹介します。 ステンレスの実用性に、ゴールドのラグジュアリーな華やかさが絶妙に調和したコンビモデルは、...
皆様こんにちは。いつもブライトリング ブティック京都のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。 本日は「セラミックケースの腕時計」に注目。チタンやステンレススチールと並んで、いま高級時計の新たな選択肢として注目を集めています。 でも、セラミックって“陶器”でしょ?落ちたら割れるんじゃ?──そんなイメージをお持ち...