皆様こんにちは。いつもブライトリングブティック京都のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。今回はタイトルにもあるように私がなぜ友人にブライトリングの時計をお勧めするのかを時計のかっこよさ以外の部分に焦点を当ててご紹介致します。時計をカッコいいと思うポイントは人それぞれ違ってくるのですが、購入のために欠かせない...
並べ替え
いつもブライトリング ブティック 京都のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。この度、「ブライトリング ブティック 京都」、「ブライトリング ブティック 大阪」2店舗合同の『ブライトリング デイ』をoomiya 心斎橋店 地下1階 特設会場にて、2024年11月16日(土)・17日(日)の2日間限定で開催いた...
こんにちは、澤本です。 昨今、様々なブランドから注目度の高いモデルが登場しており、時計業界の賑わいにも拍車がかかっています。その中でも特に話題性の高いのがカラーダイヤルとなっています。ブライトリングとしてもカラーダイヤルはバリエーションが多く、入手がなかなか難しいモデルも出ております。今回はその中から数点抜粋してご紹介...
皆様こんにちは。西川です。いつもブライトリングブティック京都のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 本日も2件隣にあるoomiya京都店から移動してた西川が、ブティックとその他店舗の違いについて、羨ましいなと思えるポイントをまとめてご紹介いたします!今回は後編ということで是非、前編をお読みでない方は下記リンク...
皆様こんにちは。いつもブライトリングブティック京都のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。皆さん、時計を選ぶ際、デザインやブランドにこだわるのはもちろんですが、長く愛用していただくために大切な要素のひとつが「ストラップ」です。ストラップは時計の印象を大きく変えるだけでなく、日常の使用感や快適さにも影響します。...
いつもブライトリングブティック京都のブログをご覧いただき誠に有難うございます。ブライトリングブティック京都より臨時休業のお知らせです。 誠に勝手ながら、ブライトリング ブティック 京都は社内研修のため、下記の日程を臨時休業とさせていただきます。 ・2024年9月10(火) 臨時休業(社内研修のため)・2024年9月11...
皆様、こんにちは。ブライトリングより創業140周年を記念するアニバーサリーモデルが登場。 1884年創立のブライトリングは、「140 Years of Firsts」として2024年の1年を通して140周年を祝福しています。その中で今回はブライトリングとして初めてのパーペチュアルカレンダー・クロノグラフムーブメント、キ...
いつもブライトリング・ブティック京都のブログをご覧下さいまして誠に有難うございます。 当店、ブライトリング ブティック 京都は誠に勝手ながら、下記期間を夏季休業とさせていただきます。 ・2024年8月20日(火)〜8月22日(木) 臨時休業・2024年8月23日(金)より通常営業(11:00~19:00) 夏季休業中の...
皆様こんにちは。いつもブライトリングブティック京都のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。本日はタイトルにもあるように特別なお知らせです。 京都は日本でも有数の「盆地」で有名です。その為、夏は特に天気予報を見ると40℃近い日が続くこともしばしば…。そんな夏をどのように乗り越え、楽しむのかというのは非常に重要で...
いつもブライトリング ブティック 京都のブログをご覧いただき、誠に有難う御座います。 2024年6月22日(土)~2024年7月28日(日)まで「SUMMER WATCH FAIR」を開催。期間中、発表されたばかりの新作・限定モデルをご覧頂けるだけでなく、希少なモデルも多数ご用意しております。また、ご成約の方にはブライ...