お知らせ ( 4 )

Category
並べ替え
【最新情報更新中】ブライトリング ブティック 京都の公式インスタグラムのご案内
2303 views
いつも「ブライトリング ブティック 京都」のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。 本日は、皆様にお知らせがございます。ブライトリング ブティック 京都では、公式インスタグラムアカウント「breitling_kyoto_squad」を運営しております。こちらのアカウントでは、ブログとはひと味違う情報を日々お届...
ブライトリング ブティック 京都から価格改定のお知らせ〜2025年1月24日より〜
〜ブライトリング商品の価格改定のお知らせ〜ブライトリングの一部時計商品の価格改定が2025年1月24日(金)より実施されます。ご購入検討されている方は価格改定になる前にご購入のご検討ください。全商品はご紹介しかねますが、一部商品の価格の違いをご紹介致します。 今回はメンズサイズモデルがメインとなる価格改定となります。コ...
【アフターサービス受付中】ブライトリング ブティック 京都にてベルトの交換やオーバーホールなど受付しています
4362 views
皆様こんにちは。 いつもブライトリング ブティック 京都のブログをご覧いただき、誠に有難う御座います。 今回はアフターサービス(メンテナンス)のご案内となります。 当店、ブライトリング ブティック 京都ではご愛用されているブライトリングのお時計の修理のお預かり、コマ調整、ベルト交換を承っております。 修理はオーバーホー...
【お知らせ】ブライトリング ブティック 京都より年末年始営業日のご案内
2016 views
日頃よりブライトリング ブティック 京都のブログをご覧いただき、誠に有難う御座います。皆様、2024年も大変お世話になりました。2025年も何卒よろしくお願い申しあげます。早速ですが、2024~2025年ブライトリング ブティック 京都の年末年始営業日のご案内をいたします。 年末年始営業日のご案内 ・2024年12月3...
【ブライトリング】意外とやりがち。これは壊れる自動巻きクロノグラフのNG行為3選。
皆様こんにちは。いつもブライトリングブティック京都のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。機械式時計は精密な技術が詰め込まれたアナログの芸術品であり、大切に扱うことで一生ものの価値を持つアイテムとなります。今回は、機械式時計を長く使い続けるために注意すべき点を詳しく解説します。 ①自動巻きの時計のゼンマイをリ...
2024年も残りわずか!今年ブライトリングブティック京都のブログで一番多く閲覧された記事トップ4がこちら。
1338 views
皆様こんにちは。いつもブライトリングブティック京都のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。本日は、タイトルにもありますように、2024年も残りわずかとなりました。あっという間の一年でしたが、この一年の間に私どものブログに訪れてくださった皆様、本当にありがとうございます。そこで今回は、今年1年を振り返る意味も込...
スーパーアヴィをブレスレットの状態でご紹介!
皆様こんにちは。いつもブライトリングブティック京都のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。ブライトリングのクラシカルパイロットウォッチコレクションである「クラシック アヴィ」シリーズの「スーパー アヴィ B04 クロノグラフ GMT 46」に2022年にブレスレット仕様が追加されました。最近は暑い時期というこ...
【告知】”ブライトリング デイ 2024″が開催間近!
925 views
いつもブライトリング ブティック 京都のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。この度、「ブライトリング ブティック 京都」、「ブライトリング ブティック 大阪」2店舗合同の『ブライトリング デイ』をoomiya 心斎橋店 地下1階 特設会場にて、2024年11月16日(土)・17日(日)の2日間限定で開催いた...
人気モデルは一体何?注目度の高いカラーダイヤルも含めてご紹介
こんにちは、澤本です。 昨今、様々なブランドから注目度の高いモデルが登場しており、時計業界の賑わいにも拍車がかかっています。その中でも特に話題性の高いのがカラーダイヤルとなっています。ブライトリングとしてもカラーダイヤルはバリエーションが多く、入手がなかなか難しいモデルも出ております。今回はその中から数点抜粋してご紹介...
こんなにも違うブティックサービスが羨ましい~サービスの違い比較~後編
1087 views
皆様こんにちは。西川です。いつもブライトリングブティック京都のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 本日も2件隣にあるoomiya京都店から移動してた西川が、ブティックとその他店舗の違いについて、羨ましいなと思えるポイントをまとめてご紹介いたします!今回は後編ということで是非、前編をお読みでない方は下記リンク...