こんにちは、澤本です。いつもブライトリングブティック京都のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。今回、ご紹介するモデルは「プレミエ B15 デュオグラフ 42」です。「プレミエ」は1940年に誕生したブライトリングが手掛けたライフスタイルに寄り添うコレクションです。当時、パイロットが使用する時計や機能的な時計...
ブライトリング ブティック 京都のブログをご覧いただき、誠に有難う御座います。今回は、ブライトリング ブティック 京都にてご用意しておりますサービスの一つ、スマートクレジットについてご紹介します。 スマートクレジットは金利・手数料が0%での分割払いをご利用いただけるサービスです。 スマートクレジットをご利用いただくと、...
こんにちは、澤本です。さて、お客様とのお話の中で、「ブライトリングの魅力って他に例えられないよね」「男のロマンを感じるところがいい」「パイロットがつけてる時計を身につけられることが嬉しい」というお声をいただきます。もちろんデザインに魅力を感じられる方も多くいらっしゃいますが、それ以外の雰囲気やブランドの歴史背景、活動内...
皆様こんにちは。いつもブライトリングブティック京都のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。本日は『ナビタイマー オートマチック 36』をご紹介していきます。 ナビタイマーはもともとパイロット向けに設計された時計で、特にレディースモデルのデザインは女性らしい華やかさも兼ね備えています。当時は「フライトコンピュー...
多様化の時代。腕時計の使用目的、魅せ方も多様になってきております。元々は時間を見る為、測る為の道具にすぎなかったのが、今やファッションアイテムの1つとして選ばれるようになっております。色々なものが多様になってきているこの時代に腕時計も合わせて多様化の一途を辿っております。多様化するには何を変えれば良いのか。1つは「素...
クロノマットの歴史 5月に入り、やっと天気も落ち着いてきたでしょうか?夏が来て欲しいような欲しくないような感じですが...夏は緑がいっぱいで青空にも映えるお色だなあと感じます。本日は美しい緑文字盤を持つ「クロノマットB01 42」をご紹介します。 ブライトリングの2大パイロットウォッチといえば、「ナビタイマー」と「クロ...
2024年、新たな進化を遂げた「アベンジャー」コレクションに注目のニューモデルが登場しました。追加されたバリエーションは、これまでのアベンジャーにはない革新性と高機能性を兼ね備え、プロフェッショナルにも満足いただける仕上がりです。 新作アベンジャーの概要「モダンデザイン×ハイスペックの融合」 新作アベンジャーは、耐久性...
皆様こんにちは。いつもブライトリングブティック京都のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。本日は季節の変わり目ということもありストラップの変更も視野に入れる時期となりました。そこで皆様に今一度お知り置きいただきたい内容をまとめましたので最後までご覧ください! ストラップの種類は? ブライトリングの時計には、大き...
皆様こんにちは。いつもブライトリングブティック京都のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。本日はクロノマット オートマチック GMT 40の中から、様々なシーンで使用しやすいブラック文字盤のモデルをご紹介致します。 ブライトリングのモデルは主に陸・海・空の3種のシリーズに分かれており、それぞれの場面に合った機能...
水色腕時計 お天気が良い日が続いて、気分も上がってまいりました。今年はパステルカラーが流行なのだそう。ブライトリングの新作もポップなカラーに染まっております。本日はパステルカラーには外すことができない、「水色」を取り入れている腕時計をご紹介! 新作「トップタイム」 BREITLING(ブライトリング)トップタイム B3...