皆様こんにちは。
いつもブライトリングブティック京都のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
本日はいつもブライトリングブティック京都のブログをご覧いただいている皆様にいち早く情報をお届けできる事を非常に嬉しく思います。
今年の日本限定は即完売必至と言い切っても良い仕上がりとなりましたので店頭でご確認ください!
今回の新作スペックはこちら

ナビタイマー B01 クロノグラフ 41
品番:UB0139211B1P1
価格: ¥1,815,000(税込)
ムーブメント: 自動巻きクロノグラフ(ブライトリング01)
ケース素材: ステンレススチール/18Kレッドゴールド
ベルト :アリゲーターストラップ
防水:3気圧
サイズ:41.0mm
限定品の見どころは?
今回の限定品の見どころは、何といってもケースに採用されたステンレススチールと18Kレッドゴールドのコンビネーションです。
ステンレスの持つ力強さと、レッドゴールドが放つ気品。その2つが交わることで、ナビタイマーらしいスポーティーさを損なうことなく、ラグジュアリーな存在感が際立ちます。

実はこのコンビケース、近年のナビタイマーではレディースモデルやシンプルな三針モデルでのみの展開でした。
さらに文字盤の色はエレガントさが際立つ「シルバー文字盤」のみ。
しかし「クロノグラフでも見てみたい」という声は以前から非常に多く、待ち望んでいた方も多いはず。
今回の登場は、まさにファン待望といえる一歩です。

オン・オフ問わず使える万能さと、腕元を上品に演出する華やかさ。普段のスーツスタイルにはもちろん、休日のカジュアルな装いにも自然に溶け込みます。加えて“限定品”という特別感もあり、今だからこそ手にしていただきたい一本です。
価格の妥当性は?
皆様が様々な場所で耳にする機会が増えているトピックの一つが「金相場の高騰」です。
世界情勢の不安定さやインフレの影響もあり、実際にグラフをご覧いただくと一目瞭然、金の価格は右肩上がりで推移しています。
今後もその傾向は継続する可能性が高いと見られており、資産としての注目度はますます高まっています。

そんな状況の中で、18Kレッドゴールドをあしらった今回の限定モデルは、単なる“時計”という枠を超え、所有すること自体に特別な意味を持つ一本です。
ステンレススチールの堅牢さと、ゴールドの希少価値。その両方を兼ね備えたコンビネーションは、日常での実用性と同時に「資産性」も感じられる、まさに時代にふさわしい選択肢といえるでしょう。

また注目していただきたいのは、実はケースだけでなく「特別な文字盤」です。
一見するとクラシックなナビタイマーの佇まいをしっかりと継承していますが、よく見ると配色や仕上げのニュアンスが通常のモデルとは大きく異なります。


通常のナビタイマーといえば、定番の「黒×白」の文字盤にシルバーのインデックス。
視認性に優れ、パイロットウォッチとしての機能美を象徴する組み合わせです。
しかし今回の限定品では、あえて「黒×黒」の文字盤にレッドゴールドカラーのインデックスを採用しています。
このシックで引き締まった文字盤の配色は、実はナビタイマー誕生当初に存在していたオリジナルカラー。ブライトリングファンの間では“伝説級”とも言われ、長らく語り継がれてきた特別な意匠なのです。

しかも当時の「黒×黒」が持つ無骨さをそのまま再現するのではなく、インデックスにレッドゴールドを組み合わせることで、現代的なラグジュアリー感をプラス。歴史へのオマージュと現代的な洗練が見事に融合した仕上がりは、まさに限定モデルならではの価値を放っています。

限定品は、それだけでも通常モデルより高額に設定されることが一般的です。
しかし今回のナビタイマーに関しては、“限定だから高い”という単純な理由ではありません。
まず背景にあるのは、世界的に続く金相場の高騰。18Kレッドゴールドを惜しみなく使用したケースデザインは、今後さらに価値が高まっていく可能性を秘めています。加えて、伝説級の「黒×黒」文字盤を現代的にリファインした特別仕様。通常のラインアップでは手に入らない、このモデルだけの仕上がりです。

つまり、価格には素材の希少性とデザインの独自性がしっかりと反映されており、むしろ“妥当”と言えるどころか「相応以上の価値が込められている」と感じていただけるはずです。
ブライトリングのコンビモデルは印象が良い?
価格の妥当性について触れましたが、ここであえて少し視点を変えてみたいと思います。
実はコンビモデルに対しては「いやらしい」「派手すぎて着けづらい」といった意見を耳にすることもあります。確かに、ゴールドの輝きは人によって好みが分かれる部分でもあり、選び方を誤ると浮いてしまうこともあるのは事実です。

しかし、そうした懸念は“昔のイメージ”に基づくものが多く、現代のブライトリングが作り上げるコンビモデルはまったく違います。ステンレスのスポーティーさをベースに、18Kレッドゴールドを程よくあしらうことで、上品さと落ち着きを兼ね備えた仕上がりに。むしろビジネスシーンにもカジュアルにも自然に馴染む万能さが魅力です。

実は以前にもこのテーマについてブログで詳しく取り上げましたので、もしご興味があれば下記リンクからご覧いただければと思います。今回はその内容をピックアップしつつ、限定モデルならではの魅力を改めてお伝えしてまいります。
今回注目していただきたい部分が、ケースサイズです。
41mmと聞くと「少し大きいのでは?」と感じる方が増えてきています。しかし私はここで声を大にして“数字だけで判断するのはもったいない”とお伝えしたいのです。

時計のサイズ感は、ケース径という単純な数字では測りきれません。ブライトリングが追求してきたのは、あくまで腕に載せたときのフィット感。ラグの長さや厚みのバランスを徹底的に調整することで、ナビタイマー41mmは実際には39mmの時計とほとんど変わらない感覚でお使いいただけます。

さらに今回の限定モデルでは、ベゼルにあしらわれた18Kレッドゴールドが、サイズ感をうまく引き締めています。派手に主張するのではなく、肌なじみの良いゴールドカラーがアクセントとなり、むしろ腕元を品よく整えてくれるのです。

結果として、数字以上にコンパクトに感じられるだけでなく、ラグジュアリーな存在感もしっかりと備えたバランスの良い一本に仕上がっています。
ストラップは革ベルトのみ?
今回の限定モデルについて、一つだけ懸念点を挙げるとすれば、それはストラップの設定です。
残念ながらステンレススチール製のブレスレット仕様はなく、付属するのはアリゲーターレザーのストラップのみ。特にこの時期は湿度が高く、汗をかきやすい環境ということもあり、レザーを傷めやすいのが実情です。

実際、アリゲーターストラップは高級感においては申し分ないのですが、その分デリケートで、使用状況によっては数年に一度、あるいは毎年のように交換が必要となることもあります。交換費用は一本あたり6万円以上。まさに「高級感と維持費は背中合わせ」と言える部分でしょう。
ブティック京都ならではのご提案
ブライトリングブティック京都では、今回の限定ナビタイマーにお使いいただける専用ブレスレットのご用意もございます。
例えば、クラシックな印象を引き立てる「ナビタイマーブレスレット(¥154,000・税込)」は、ステンレススチールの力強さを加えることで、より実用的かつスポーティーに仕上がります。もちろん店頭にて付け替えやサイズ調整はすべて無料で承りますので、お気軽にご相談ください。

さらに、「もう少し華やかにしたい」という方には、18Kレッドゴールドをあしらったコンビブレスレット(¥467,500・税込)の選択肢もございます。(※現在は欠品中ですが、入荷次第ご案内可能です。)ステンレスとゴールドの調和により、限定モデルならではの存在感をさらに高めていただけます。

そのほか、レザーストラップもカーフやアリゲーターといった多彩な種類をご用意しているほか、夏場やスポーツシーンにはラバーストラップもおすすめです。いずれも店頭でその場で交換可能ですので、シーンや季節に合わせて「着せ替え感覚」でお楽しみいただけます。

限定モデルでありながらも、多彩なストラップバリエーションが楽しめるのはブライトリングならでは。一本の時計で複数の表情を持てるという贅沢さを、ぜひご体感ください。
ご購入の事例
例えば、通常のナビタイマー(¥1,320,000・税込)をご検討中の方が、今回の限定モデル(¥1,815,000・税込)へとグレードアップされる場合を考えてみましょう。
¥1,320,000を頭金にして差額分の¥495,000を弊社のスマートクレジットでお支払いいただくと、月々わずか¥8,200×59回(初回のみ¥11,200)で限定品を手にしていただけます。
さらに、ナビタイマーブレスレット(¥154,000・税込)も同時にご購入いただく場合でも、月々¥10,800×59回(初回のみ¥11,800)。実は時計のみの場合と比べても、月々¥2,600の差額で手に入ってしまうのです。
「ブレスレット単体ではスマートクレジットの利用はできない」というルールがあるからこそ、お時計と一緒にご購入いただく方が断然おすすめです。季節やシーンによって付け替えを楽しめる点を考えれば、実際の使用シーンでの満足度は大きく変わってきます。

もちろん全額をスマートクレジットでお支払いされるお客様も非常に多く、
・時計のみ → ¥30,200(初回のみ¥33,200)
・時計+ブレスレット → ¥32,800(初回のみ¥33,800)
というシミュレーションもご案内可能です。
つまり、限定モデル+ブレスレットをセットで購入されても、月々わずか¥2,600の差でしかありません。希少なモデルが発表されたこのタイミングだからこそ、「いましかできない選択」としてご検討いただく価値が十分にあるのではないでしょうか。
是非店頭にてお確かめください!