こんにちは、宮崎です。いつもブライトリングブティック京都のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。いきなりですが、何と今日はチョコチップクッキーの日だそうです。おいしそうですよね。どうして制定されたかと言いますと、世界でも200ヶ所以上で展開しているホテル「ダブルツリー・バイ・ヒルトン(ヒルトンホテル)」が201...
並べ替え
皆様こんにちは、森島です。本日はプレミエ B15 デュオグラフ 42をご紹介いたします。 モデル名にある「デュオグラフ」とは、ブライトリングが1940年代に使っていた言葉「クロノグラフ・ラトラパンテ」を指すもので、ラトラパンテは「追いつく」という意味を持ちます。非常に複雑な作りで、難しさでいうと世界三大複雑機構の1つで...
皆様こんにちは、宮崎です。いつもブライトリングブティック京都のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 今回は、2023年3月にリニューアルして登場したトップタイムクラシックカーシリーズ3作をご紹介していきます。他の人と被らない時計が気になる方、アメ車好きの方にも楽しんでいただける記事ではないかと思いますのでぜひ...
皆様、こんにちは。いつもブライトリング ブティック 京都のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。今回、「クロノマット B01 クロノグラフ 42」より日本国内限定の特別モデルをご紹介致します。1983年、ブライトリングはイタリア空軍の曲技飛行部隊である”フレッチェ・トリコローリ”へクロノグラフ時計を納品。この...
皆様こんにちは、森島です。本日はこの夏にぴったりの爽やかな「スーパークロノマット B01 44」日本限定モデルをご紹介いたします。 スーパークロノマットは1980年代にイタリア空軍のエアロバティックチーム(フレッチェ・トリコローリ)のために製作した『クロノマット』にインスパイアされて生まれたモデルです。現行のクロノマッ...
皆様こんにちは、宮崎です。いつもブライトリングブティック京都のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。いよいよゴールデンウィークですね...!皆様はどちらかお出かけのご予定はございますか?水際対策も解除されますので、のびのびとお出かけが出来そうな予感がしますね。当店はゴールデンウィークの間も営業しておりますのでぜ...
皆様こんにちは、森島です。本日はスーパーオーシャンヘリテージ B01 クロノグラフ 44シリーズより、他ブランドでも人気のパンダ文字盤を使用したモデルをご紹介いたします。シルバーの文字盤にブラックを使用したモデルはどのブランドも人気が出て、入荷が非常に困難になっているモデルをあるほどです。当モデルも入荷数は現状少なく、...
こんにちは、澤本です。ブライトリング ブティック 京都のブログをご覧いただき、誠に有難う御座います。今回、ご紹介するモデルは1940年代のブライトリングを代表するモデルが昇華され現代に復刻した「プレミエ B25 ダトラ 42」です。クラシカルかつエレガントな印象を受けるデザインです。それというのもパイロットなどプロの方...
ブライトリング ブティック 京都のブログをご覧いただき、誠に有難う御座います。今回は、ブライトリング ブティック 京都にてご用意しておりますサービスの一つ、スマートクレジットについてご紹介します。 スマートクレジットは金利・手数料が0%での分割払いをご利用いただけるサービスです。 スマートクレジットをご利用いただくと、...
こんにちは、宮崎と申します。本日は渋く大人な印象のグリーン文字盤のナビタイマーをご紹介していくと同時にナビタイマーの歴史に関してもお伝えしていこうと思います! 2023年3月11日、12日【ホワイトデー イベント】を開催中!ご来店、ご試着いただいた方にブライトリング非売品のペーパーコースターをお1人様にお一つプレゼント...