お知らせ

Category
並べ替え
【2025年9月16日(火)】社内研修による臨時休業のお知らせ
1658 views
いつもブライトリング ブティック京都のブログをご愛顧頂き誠にありがとうございます。2025年9月16日(火)は誠に勝手ながら社内研修のため、ブライトリング ブティック 京都は臨時休業とさせていただきます。 2025年9月16日(火) 臨時休業2025年9月17日(水) 定休日2025年9月18日(木) 通常営業 (11...
【徹底考察】ブライトリングは高級時計なのか? “高級”という言葉を哲学してみた
皆様こんにちは。いつもブライトリングブティック京都のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。 先日ふと「高級とは一体何なのだろう?」という問いが頭をよぎりました。皆様にとっての“高級”はどのようなものでしょうか? 明確な答えがあるわけではないからこそ、この問いはとても奥深く、考えるだけで面白いものです。そんな“...
ブライトリングで一番価格の高い時計は?~時計の相場にはどのような法則があるのか?~
皆様こんにちは。いつもブライトリングブティック京都のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。本日は、人生で初めてブライトリングの時計を見た時に「0の数が2つくらい多いな…?」と驚き、小数点の見間違いかと自分に言い聞かせながら、動揺を悟られないよう必死に平静を装っていた西川が、ブライトリングで最も高価な時計をご紹...
【ブライトリング】使用してから驚くことばかり!?ブティックスタッフ西川が実際に使い続けてみた時計を実機レビュー!
皆様こんにちは。いつもブライトリングブティック京都のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。本日は、ブライトリング ブティック京都のスタッフ・西川が実際に購入した時計について、レビューから1ヶ月が経過したので、ここまでの使用感や気づいた点などを率直にお伝えしたいと思います。 https://breitling-k...
【続報】トランプ関税についてブライトリングCEOが今後の見通しのインタビューを受ける!
205 views
皆様こんにちは。いつもブライトリングブティック京都のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。本日は見出しにもある通り、ブライトリングのCEOジョージ・カーン氏が、アメリカ市場における「トランプ関税」について今後の見通しを語ったインタビューが公開されていましたので、その一部をご紹介させていただきます。 ご存じの通...
【ブライトリング】スタッフはクロノマットの防水性をどこまで信用しているのか!?~実際の海に沈めた後のケアをご紹介~
皆様こんにちは。いつもブライトリングブティック京都のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。先日の8月19日~21日の夏季休業に、和歌山県の「那智海水浴場」へ行ってきました。お盆休み明けのタイミングだったこともあり、観光客も少なく、まるでプライベートビーチのような贅沢な空間で過ごすことができました。 腕時計を選ぶ...
【夏季休業】2025年8月19日〜21日の期間となります
2146 views
いつもブライトリング・ブティック京都のブログをご覧下さいまして誠に有難うございます。 当店、ブライトリング ブティック 京都は誠に勝手ながら、下記期間を夏季休業とさせていただきます。 ・2025年8月19日(火)〜8月21日(木) 夏季休業・2025年8月22日(金)より通常営業(11:00~19:00) 夏季休業中の...
ブライトリングはどこのブランド?
1756 views
皆様こんにちは。いつもブライトリングブティック京都のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。今回はお客様からよくご質問いただく内容の一つをご紹介致します。「ブライトリングはどこの国のブランドですか?」というご質問にお答えいたします。 なぜ時計の本場はスイスなのか 皆様が良くご覧になる高級機械式時計の多くはスイス...
ブライトリングの修理は購入から何年まで出来る?
281 views
皆様こんにちは。いつもブライトリングブティック京都のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。本日は、お客様からよくいただくご質問──「ブライトリングの修理は購入から何年まで対応してもらえるの?」についてご紹介します。 保証期間とアフターサービスの違い ブライトリングの新品には、通常2年間(モデルによっては5年間)...
時計業界に大打撃!?トランプ関税39%が確定した今後の未来とは?
653 views
皆様こんにちは。いつもブライトリングブティック京都のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 8月7日──時計業界にとって衝撃的なニュースが現実となりました。米国トランプ政権が、スイスから輸入される時計を含む製品に 39%の関税 を課すことを正式決定。この関税率は、世界的に見ても非常に高く、特にスイス製高級時計へ...