皆様こんにちは。 いつもブライトリング ブティック 京都のブログをご覧いただき、誠に有難う御座います。 今回はアフターサービス(メンテナンス)のご案内となります。 当店、ブライトリング ブティック 京都ではご愛用されているブライトリングのお時計の修理のお預かり、コマ調整、ベルト交換を承っております。 修理はオーバーホー...
揺るがないコレクション ブライトリングだったらどれがおすすめなの?と聞かれたら、真っ先に「ナビタイマー」と答えます。他にもスペックが高いモデルや最新のモデルも続々と登場しておりますが、ブランドの中枢にあるものはずっと変わりません。それがブライトリングです。流行や時代に流されず、いつの時代も愛されて続ける不変のコレクシ...
こんにちは、澤本です。今回はブライトリングで人気の高まっているレディースモデルから伝統的なデザインを継承しつつも女性らしさを演出している「ナビタイマー」コレクションをご紹介いたします。 種類はいくつある? 種類としては時計のデザインでは10種類あり、クオーツモデル(電池で稼働する)、機械式モデル(ぜんまいで稼働する)で...
いつもブライトリング ブティック 京都のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。今回は2025年7月15日と16日、祇園祭の前祭の宵々山、宵山に伴い交通規制が実施され、そちらのご案内となります。詳細は下記画像をご参照ください。 四条通り 7月15日(月)、16日(火)(16時から23時ごろまで) ※ 通りによっ...
皆様こんにちは。いつもブライトリングブティック京都のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。暑い日が続いておりますが皆様元気にお過ごしでしょうか?私といたしましては仕事の日は冷房の効いた店内で過ごしておりますので、休みの日も外に出たくないなという気持ちが前面に出ております。そんな時にテンションを上げてくれる時計...
皆様こんにちは。西川です。いつもブライトリングブティック京都のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 本日も2件隣にあるoomiya京都店から移動してた西川が、ブティックとその他店舗の違いについて、羨ましいなと思えるポイントをまとめてご紹介いたします!今回は後編ということで是非、前編をお読みでない方は下記リンク...
皆さまこんにちは。いつもブライトリング ブティック 京都のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。 本日は、ブライトリングの中でも不動の人気を誇る「クロノマット」シリーズから、日本限定の特別なモデルを2種類ご紹介いたします。どちらも魅力あふれる1本ですが、好みが分かれる2モデル。さて、皆さまはどちら派でしょうか...
こんにちは、澤本です。今回、ご紹介するモデルはグリーンダイヤルを採用した「ナビタイマー B01 クロノグラフ 46」です。 ブライトリングの「ナビタイマー」といえば、ご存知の方も多いかと思います。1952年に誕生して以来、ブランドのアイコニックな時計として多くの方に愛され、現在にまで続く不朽の名作として有名です。202...
皆様こんにちは。いつもブライトリングブティック京都のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。本日は皆様の意見もお伺いしつつ、西川が次に買う時計を絞り込んでいこうと思います。気に入っているポイントや迷っているポイントをダラダラと書いていきますので、最後までお付き合いください! 新作のスーパーオーシャンヘリテージは傑...
皆様こんにちは。いつもブライトリングブティック京都のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。 本日は、ブライトリングのラインナップを語る上で欠かせないアイコニックなモデル「クロノマット」から、特別な魅力を備えたブティック限定モデル「スーパークロノマットB01 44」をご紹介いたします。このモデルは、ブライトリン...